今年2回目のギャラリー更新です
いろいろ試しているうちに画像が増えました
先日から高速化ツールの動作テストを繰り返したり,ワークフローを作り直すなどの作業をしていたので,ずいぶんと画像が増えました。今回は増えた画像の中から選んでギャラリーを更新しました。
テーマは「コート」
冬なので,今回は「コート」をテーマにしました。前回と異なるのはモデルをPony系の中でもお気に入りのWAI-SemiRealのみにしたことと,Detail Daemonを使っていないことです。
WAI-SemiRealはその名の通り,セミリアル系のモデルです。アニメ寄りの画像を生成することが多いのですが,プロンプトやFaceRestoreなどを使ってリアル寄りの画を出そうとしています。Detail Daemonを使うとリアルっぽくなるのですが,個人的にはセミリアル系の方が好みなので,今回は使わないことにしました。
同じシリーズのWAI-RealCNというリアル系のモデルもよく使っています。
今回の画像はテスト中に生成したものなので,サイズが2種類あったり,FaceRestoreしている画像としていない画像がある,Comfy-WaveSpeedの設定値が違うなど,設定は統一されていませんが,よろしければご覧ください。
FLUX.1でギャラリーを作ってみたい
ギャラリーのコンテンツを作り始めて今回で7回目になりました。最初の2回はSD1.5で3回目以降はSDXLで生成した画像を使っています。
先日,SDXL用のワークフローを作り直したので,次はFLUX.1用のワークフローを再構築しようと考えています。テスト生成の画像が増えたら,次の更新ではFLUX.1で生成した画像でギャラリーを作りたいです。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。
コメントを送る