トラブルもありましたが無事に復旧しました
新しいバージョンがリリースされていました
自宅のNEXTGEARで使っている左手デバイスXppen ACK05ですが,購入してからずっと設定アプリのアップデートをしていませんでした。ふと気になって調べてみると新しいバージョンがリリースされていたのでアップデートしようと思い,ダウンロードとインストール作業を行いました。
これがトラブルの始まりでした
インストールが終わり,再起動して驚いたことは,何と設定がクリアされてデフォルト状態になっていたことでした。設定ファイルをエクスポートしたものもなかったので,まさかの設定やり直しとなりました。
設定アプリも微妙に変わっていた
気を取り直して設定アプリを使い始めました。基本的な設定方法は同じですが微妙に変わっていて,設定の保存ボタンがなくなっていました。わざわざ保存ボタンを押さなくてもよくなったところはありがたいです。
個人的に困った点がWinキーを使うショートカットが動かないことです。登録はできるのですが,ボタンを押しても動作しない状態でした。以前の記事にも書いていますが,NEXTGEARで使っているHHKB Professional ClassicはAutoHotKeyというフリーソフトでWinキーをカスタマイズしているのでそれが原因かもしれません。
今回はウインドウスナップ(Winキー+Z)とデュアルモニタ間のウインドウ移動(Winキー+Shiftキー+左右カーソルキー)をボタンに登録したかったので,これらのショートカットをAutoHotKeyでファンクションキー(F12とF13)に割り当ててACK05の設定アプリで登録したところ,何とか使えるようになりました。(得意の力技です)
まだ設定していないキーもありますが,以下のようになりました。
アプリをバージョンアップするときは気をつけないといけないです。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。
コメントを送る