Blog

ネットワークカメラ設置

何か用途を見つけて使いたい

2022年に購入した製品です

 不在時の見守り目的で購入したATOM CAM Swingという製品で,amazonの購入履歴を見ると当時5,000円弱でした。(現在の価格が7,000円弱になっていたので驚きました)
購入してしばらくの間は自宅のリビングに設置して使っていたのですが,現在は電源にもつないでいなかったので,私の作業部屋に設置してみました。

設定方法を忘れていた

 いざカメラを設置したところ,Wi-Fiが弱かったので接続しなおそうと考えたのですが方法がわからずしばらく右往左往していました。製品の説明書を探し出してスマートフォンのアプリを使って設定することができました。ネットワークカメラにスマートフォンに表示したQRコードを読み込ませるなど,説明書がないとわからない設定方法でした。
最初は設置場所が電源から遠かったのでWi-FiルータのUSBポートに接続していたのですが,設定はできるもののWi-Fiにうまくつながらないという状態でした。コンセントから電源を取れるようにしたところ動作するようになったので,電力不足が原因のようでした。

動作良好,動きをしっかり追跡しています

 とりあえず人の動きを追跡するように設定したところ,きちんと動作していることが確認できました。私がPCを使っている間はずっと私を監視しています。筐体は下の写真のとおりコンパクトで,首振り対応,マイクとスピーカー搭載なので,遅延はありますがちょっとした会話もできます。久しぶりに使ってみましたが,結構優れものです。

IMG_8553.JPG
撮影用にNEXTGEARの上に置きました

不在時にスマートフォンに動きを検知したという通知が何度となく届きました。映像を確認したところ,車のライトや雷などの外からの光に反応しているようでした。窓際にカメラを置いているからかもしれませんが,光に反応して窓方向にカメラが移動すると部屋の中を移動しても反応しなくなるので,何か対策が必要な感じです。
まだこれといった用途はないのですが,防塵防水対応で外にも設置できるようなので電源とWi-Fiが確保できるなら玄関カメラとして使ってもいいかもと考えています。

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを送る

必須
必須  
※ メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...  画像の文字を入力してください
9
10
11
12
13
14
15
16