iPadをMacのように使ってみようという企画です。
iPadを使っていて困ること
iPadは主に職場で使用します。使っていて困ることが文字入力です。ケースと一体型のBluetoothキーボードがあるのですが,キーが小さいため結構誤入力してしまうのです。もちろんタッチタイピングもできません。iPad用のキーボードはiPadの横幅に合わせて作っているのでキーが小さいものが多いです。スクリーンキーボードでも悪くはないのですが,画面が狭くなるので外付けキーボードで快適に入力したいところです。
iPadにHHKBをつないでみよう
そこで思いついたのが,HHKBをつないでみるというものです。HHKBなら文字入力に関してはまったく問題ないのですが,私が使っているHHKBはBluetooth非対応なので有線で接続します。
使っているiPadは無印のホームボタン付きのモデルなので,Lightning-USBアダプタ(上の写真のiPadの上部についている白い機器です)を経由してHHKBを接続すれば,キーボードとして問題なく使えます。(英語配列なので,iPadの設定変更も不要でした)
スタンドに横置きするときは問題ないのですが,縦置きはこのアダプタが邪魔をするため,上下逆さまにしています。
これでiPadでもいつも使っているHHKBで快適に文字入力ができるようになりました。今までやったことのないiPadで長文の入力もOKです。操作で異なるのが日本語入力切り替えで,iPadではCtrl+Spaceで行っています。ここはカスタマイズできないので,脳内変換して対応しています。
Magic Trackpadを追加してMacっぽくする
iPadはタッチ操作ができるので,Magic Trackpadは必ずしも必要ではありませんが,あえて接続してみました。
同じApple製品なので相性抜群,接続してしまえばトラックパッドとして普通に利用することができます。見た目もよく,コンパクトなMacっぽく使うことができるので,これに慣れると画面タッチせずにiPad使っていけそうです。
iPadの携帯性は損なわれるけど…
iPadの利点はそのコンパクトさなので,周辺機器をいろいろ接続してしまうと利点が消えてしまうのが残念なところです。
バランスを考えて,Magic Trackpadはよっぽど必要な時以外は使わない(タッチ操作でカバーできるので),文字入力が多いときはHHKBだけ接続して使っていこうと考えています。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。
コメントを送る