生成に時間がかかること以外は好印象です
改めてエラーメッセージを調べる
前回の記事で,動画生成時にConnectionResetError: [WinError 10054]が出ることを書きました。改めて調べてみると他の方も結構出ていることがわかりました。GithubのFramePackのページを翻訳してみると,エラーが出ても動画生成はできるけど,設定した時間よりも若干短い動画が生成されるという記載がありました。私の環境でも同じだなと思いながら解決策を探したところ,いくつかの方法が投稿されていました。
私はrun.batに以下の2行を追加するという方法を試してみることにしました。
set NO_PROXY="127.0.0.1;localhost"
set HF_ENDPOINT=https://hf-mirror.com
エラーが出なくなりました
上記の方法でFramePackを実行すると動画生成時にエラーメッセージは出なくなりました。しかし,参考にしたGithubの記事通り設定した時間よりも若干短い動画になるようです。5秒の動画を生成して,ダウンロードしてVLCで開くと4秒と表示されました。
Windowsのプロパティも同様でした。これも解決できるのでしょうか。
生成時間を何とかしたい
FramePackでいくつか5秒動画を生成しました。出来上がった動画は映像の乱れもなく,プロンプトの内容を反映した動画が生成されていると思います。
私の環境での一番の問題点は生成時間です。5秒の動画に1時間近くかかってしまうし,その間はメモリもほぼ100%%使いきっているので他の作業も満足にはできない状態です。Stepsを25から15くらいにすると生成時間を短縮できるのですが,動いている部分の映像がぼやけた感じになることがありました。
生成される動画がいいだけに,使い続けるためにはこの問題を解決したいところです。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。
コメントを送る